Features
園の特色

山鹿こども園では、子どもたちのことを第一に考え、さまざまな取り組みを行っています。

課内教室

外部の講師を招き、より専門的な活動を行っています。
子どもたちは、活動を楽しみながらさまざまなことを吸収し、成長していきます。

体育教室
(週1回)

鉄棒や跳び箱、縄跳びなど…遊びのように楽しみながら、体力アップやバランス感覚を養います。幼児期の十分な運動は、身体だけでなく、心もすこやかに育てます。

サッカー教室
(週1回)

めざせ未来の日本代表!
園内の天然芝グラウンドで、みんなでサッカーをします。自分たちでチーム分けをしたり、作戦を話し合ったり…基礎体力だけでなく自主性も育まれます。

英語教室
(月2回)

幼児期から英語に興味や関心を持ち、楽しみながら自然と慣れ親しめるよう英語教室を隔週開催しています。小学校から始まる英語の授業に向けて、歌やゲームなど、遊び感覚で英語とふれあいます。

課外教室(希望者のみ)

マリーンスイミング
(年長児)

毎週金曜日のおひるね時間に、マリーンスイミングの教室に参加します。
毎週金曜日 13:00~14:00
マリ―ンスイミングクラブかもと(バス送迎あり)

ECCジュニア
(年中・年長児)

毎週火曜日、園向かいの公民館で課外授業があります。
毎週火曜日 13:00~14:00
園となりの公民館にて

サッカークラブ
(年中・年長児)

太陽スポーツクラブ講師の指導のもと、活動しています。
毎週火曜日 17:00~18:00
当園芝グラウンド

園のとりくみ

コドモン

出欠管理やおたより配信、連絡帳などを連絡アプリ“ コドモン”で管理しています。日々の保育や行事の様子などを写真で見ることができるようになり、保護者の皆さまからも好評です。

午睡チェックセンサー

園児の睡眠状態を自動でチェック。アラートですぐに異常をお知らせしてくれる“ ルクミー午睡チェック”を導入。「人の目」と「ITの目」の両方で、子どもたちの安全を見守っています。

ジオパワー

未満児室にはGEOパワーシステムを取り入れています。
GEOパワーシステムは、私たちの足元にある自然のエネルギー「地中熱」を利用し基礎空調を行う24時間計画換気システムです。
つまり、冷暖房のように急激に温度を調整するのではなく、 換気をしながら建物全体の温度をゆるやかに調整します。

地域との交流

さまざまな活動を通じ、地域の方々と交流を行っています。

園庭開放

毎月第3(水)10:00~11:00未就園児さんを対象に園庭開放を行っています。(要予約)
※行事等の関係で開催していない月もございますので、お電話にてお問い合わせください

Instagram

Instagramにて、園の様子をご紹介しています。
山鹿こども園Instagram

食について

食育

「食」は、人生の基礎をつくるもの。
食べることはすなわち生きること。
よく生きるために、よい食を欠かすことはできません。

今を懸命に生き、未来を育んでいる子どもたちが、
生涯にわたって健やかでいられるように。
当園では、「食を営む力」を育て、
健康で質の高い生活の基礎を培うための食育活動を行っています。

子どもたちの今と未来のため、
食育を通してつぎの5つの子ども像の実現を目指します。

  1. お腹がすくリズムのもてる子ども
  2. 食べたいもの、好きなものが増える子ども
  3. 一緒に食べたい人がいる子ども
  4. 食事づくり、準備にかかわる子ども
  5. 食べものを話題にする子ども

給食

給食の時間も、生きる基礎を育むための大切な時間。当園では、安全でおいしい給食を目指しています。
出汁はすべて園でとり、添加物や加工食品はできるだけ使用しません。食のプロである管理栄養士を中心に、バランスの取れた給食を子どもたちに提供します。
食物アレルギーにも対応していますので、ご相談ください。

離乳食

人生の食事のスタートである離乳食。ご家庭と連携をとりながら、ひとりひとりのペースに合わせ、進めています。
食事が、子どもたちにとって”たのしい”時間になるように。「おいしいね」の声かけなど、たのしい雰囲気づくりも大切にしています。
子どもたちの「食べたい!」気持ちは、自主性を育てる第一歩!自分で食べたい気持ちが、手づかみに表れます。

みんな大好き!クッキング

食育の一環として、「食」への意欲を高めるため、給食の先生とクッキングをしています。
自分たちで作ったものは、特別なおいしさ。苦手だったもののおいしさに気が付いた子もたくさんいます。

季節の行事やイベントも、食のたのしさを知るための大切なチャンスです。

毎月のお誕生会は、
特別メニューとケーキでお祝い!
かわいい行事食は子どもたちに大人気!

当園は、完全給食です。白いご飯も園で用意するため、ご家庭で準備していただく必要はありません。
月に一度、子どもたちが大好きな「お弁当の日」を設けています(夏季・6~9月は除く)。